2011年1月度 頒布会ワイン・レポート 3/3「 シャトー・タランス白・黒・赤ラベル3本セット 1999年 」

2011年1月度 頒布会ワイン・レポート 3/3
「 シャトー・タランス白・黒・赤ラベル3本セット 1999年 」

MICHIGAMIワイン頒布会に加入して頂いているお客様へお届けするワインを、テイスティングで紹介していきます。

今回の頒布会は、赤ワイン シャトー・タランス1999年の比較です。 白・黒・赤ラベルでブドウの割合が異なっているのですが、 その差が味わいにどんな変化をもたらしているでしょうか。

「シャトー・タランス 1999年 白黒赤ラベル3本セット」

ボルドーAOC
白ラベル:メルロ75% カベルネ・ソーヴィニョン12.5% カベルネ・フラン12.5%
黒ラベル:メルロ65% カベルネ・ソーヴィニョン25% カベルネ・フラン 10%
赤ラベル:メルロ50% カベルネ・ソーヴィニョン50%

いよいよ赤ラベル です。

タランス3本セット

色合いはやはり、同じ感じ。差がないです。

【香り】
グラスに鼻を近づけるだけで、赤ラベルにも立ち昇るスパイスの香り。

ペッパーより、八角、クローブの香りがあわさっています。

甘苦な香りとでもいいましょうか。

これも、太陽の恵みをいっぱいにうけて熟したブドウを使ったワインであるということ。黒ラベルよりも、味が濃い、美味しい!と期待が高まります。これなら、八角を使う濃い目のタレの豚の角煮などの煮込み料理にきっと合います!

グラスを回すと、やはり、カシスの香り。リキュールより濃い、ジャムのような香り。
ここでも、さらに熟しているとごとが判ります。

おおっ、2分程経つと、独特の香りが。生肉などを思わせる香り、獣臭、野生的な香りが合わさって、非常に複雑になってきました。

ブドウという植物がモトなのに、ホントに不思議です。一説には、酵母からくる香りで、たんぱく質を分解する時にできる風味が、ワインに移るらしいです。

この香りがあると、旨み成分が出来上がっている、複雑さ秘めたワインであることが期待できます。

タランス赤ラベル

【味わい】
うん!美味いっ。驚きです。一番甘い。この「甘い」は、砂糖の単なる甘さとは違います。辛口ワインなのに、甘いというのは、変です。

しかし、確かにある、この言葉に表せない甘味。

野菜を生でかじって、ちょっとびっくりのパターンに近いでしょうか。

この果実の甘さが、酸味とコクで、引き締まり 実に見事な風味。

心地よいとはまさにこのこと。口にとどめておきたい甘旨さ。

飲み込みんでしまうのが、惜しくなる。

これだけ、果実の美味しさが強いと、鴨肉のロースト/スグリのソースに、ブルゴーニュ・ワインより完成度が高い組み合わせが期待できます。

ふくよかな口当たり。タンニン(渋味成分)、細かくこなれています。甘さとコクに、繊細(さを加えているのが、この部分。まったりします。この感じ。上質なココアのような。渋味が強いカベルネ・ソーヴィニヨンが50%もあるのに。

一方、黒ラベルは、タンニンのザラつきが目立ちました。

他の2本との違い、予想されるのは、樽の造り。赤ラベルのほうが樽のローストが強めかもしれません。

樽の焦(こ)げ目によって、ブドウ本来の渋味がこなれた味わいに仕上がっている。強い刺激が互いにぶつかりあい、削られ丸くなっていくイメージです。

【樽】
だからこそ、この甘コクでもあるのです。

白ラベルの柔らかなコクとは違う深みがあります。

このコクを意識するならば、焦げ目がポイントの料理ともマッチします。バーベキュー や 炭火焼き。

ソース・タレを濃い目に使えば、豚肉でスペアリブ・鶏の照り焼きもイケます。

この赤ラベル、余韻も一番長い<8秒>です。

飲み終えると、ワインの果実味と苦味をともなうコクが静かに、尾を引くように、消えていきます。いいですねぇ。甘さとは違う味わい。

この余韻もワインにおいては大事なもの。せっかく、美味しいものを口にするのであれば、一秒でも長くその幸せな時間に触れていたい。

映画でも、音楽でも、人が心動かされるものには、必ずそのものがもつ余韻というものがあります。

余韻があるということは、ワインの力もあり、料理との組み合わせも、そのお互いを高める効果が生まれます。そんな余韻を意識するなら。

牛肉、豚肉の味噌などの煮込みもいいですね。余韻に残るコク・旨みの風味をワインの余韻で広げて奥深くしていきます。

このワインは、ぜひ、「美味しいワインがあるから!」と、ワイン好きの人や、ワインをあまり飲んでみたことのない人にもお薦めです。

思わず「いいねぇ」なんて、声が出てしまうワインで、 盛り上がること間違いないです。

難しい顔をする人なんていないです、みんな笑みが自然とこぼれてきます。ワインパーティのとっておきの1本に!

私なら、甘味とコクを楽しむため、すき焼きをあわせます。ただ、割り下に同じワインを加えるのが定石ですが・・・・、

で、出来ません!もったいない。これは飲んで楽しむワイン!10年来のワイン仲間に、自慢しながら飲みたいですね。

すき焼き

【タランスって】

ところで、当店主力のジョンカードと比べてみると、タランスは、コクがありながら、しなやかな強さを感じます。果実味が素直で明快、親しみ易い。

ジョンカードはしっかりとしたコクに何か気高さ・風格の中に美味しさを秘めている。そんな印象を持ちましたが、皆さんはどう感じますか。

タランスは、実は、有機栽培によるブドウでできたワインです。もしかしたらその差なのかもしれません。 果実味とミネラル分の特徴を前面に引き出している、シャトー・タランス

ブドウの比率のほんのわずかな違いで、白・黒・赤ラベルの味わいの差、まさに、ブレンドの妙です。

⇒メルマガ登録はこちら